環境・エネルギー

踏んづけろ!

渋谷ハチ公前の地面。 新聞記事で見て知ってから、何度も見に来ようと思ってたんですけど、やっと機会が訪れました。 踏むと発電する床。 こういうの大好きです。 発電効率とかよくわかんないけど、無理なく、気づかないうちにできるところがいいですね。 地…

エコイルミ?

玉川高島屋のクリスマス装飾がはじまりました。 公式サイトによると「南館の3階テラスに太陽光発電パネルを設置し、日中に発電した電気をバッテリーに蓄電し夜間のイルミネーションの点灯電力の一部に使用しています。また館内外の25万球のイルミネーション…

 はまっ子どうし

「はまっ子どうし」という名前の水。 横浜市水道局のブランド水。 名前からわかるように(?)、横浜の水と言いながら、山梨県道志村の道志川の水なんですよね。 横浜の水源なのは間違いないですが。 たしか東京都でも同じようなのを出していましたよね。 最…

 日本橋の復権はまだ遠い。

なにかと話題の多い日本橋です。 上を首都高が走っており、「東京には空がない」なんて言われちゃってます(ウソ)。 この首都高を移設し、日本橋に空を取り戻そうという運動が盛んになってきてるんですよね。 確かに古き良きものを大事にするのは大事ですが…

  『環境保全へ竹を生かす』

今朝の日経新聞の特集記事『環境保全へ竹を生かす』は、かつてわずかではありますが、竹を学んだ端くれとして、たいへん興味深く読ませていただきました。 昨年末に行われた「竹の有効活用を考える」セミナーをまとめたものです。 各界の専門家が集い、パネ…

 ドライアイス・ショック

スーパーでアイスクリームなんかを買うとドライアイスをくれるじゃないですか。 とても便利なんですけど、あれってエコ精神と反してますよね。 スーパーってお客さんが毎日来るところでもあるし、エコバッグとか意識が高いですよね。 それなのに、大手を中心…

 日傘男子のススメ

お昼ごはんを食べにいったとき、同僚(女性)に「日傘ってあると違いますか?」って聞いたら、「全然違う、一度使ったらやめられない、もう手放せない、だって木蔭と一緒に歩いてるみたいなものだよ」 うーん。 これは女性だけに持たせておくのはもったいな…

 排出権取引の欺瞞

今朝の新聞にも載っていましたが、いま排出権取引っていうのが商社と大企業のあいだで流行っていますね。 いわゆる京都議定書批准により、日本は2010年までにCO2の排出量を6%削減(1990年比)しなければいけないことになり、このままでは到底目標達成できそう…

省エネと自己責任

2004年11月に行われた8都県市首脳会議で、中田宏横浜市長が夏期に男性職員をノーネクタイにする取り組みを提案した。 夏期のノーネクタイは冷房の設定温度を上げられるので、省エネにつながる。 これ自体は否定しないが、そんなことは首都圏サミットで取り…

環境増税

11/11付の日経新聞社説で環境税について述べている。 この経済社会の中に環境という価値を組み込むために、税は有力な手段ではあるが、問題も多いとされてきた。 これがここに来て修正案が出てきており、1つは税収の使途を特定財源ではなく、一般財源とする…

 風車の理論

最近新聞に風力発電の記事が頻出している。 京都議定書の発効が近づき、その達成可能性に危機意識が芽生えてきたからであろうか。 川崎市では既にCO2排出削減を目指し、学校に太陽光発電装置を導入するなど電力消費量を抑える環境対策を進めているが、このた…

環境問題を身近なものと考えよう

先進国に温暖化ガスの排出削減を求めた、いわゆる「京都議定書」が来春にも発効となりそうだ。 この議定書によると、日本は2010年までに6%排出を削減しなければならない。この数字は現状レベルの省エネでは到底追いつかない数字だ。よって政府は排出の8割を…